Main Content

表示されたイメージの x 座標と y 座標の範囲のシフト

この例では、表示されたイメージのXDataおよびYDataのプロパティを変更して、既定以外のワールド座標系を指定する方法を示します。

イメージを読み取ります。

我= imread ("peppers.png");

固有座標系を使用してax内のイメージのプロパティを返して、イメージを表示します。軸をオンにして座標系を表示します。

figure ax = imshow(I); title("Image Displayed with Intrinsic Coordinates") axison

Figure contains an axes object. The axes object with title Image Displayed with Intrinsic Coordinates contains an object of type image.

axXDataプロパティとYDataプロパティに格納されている x 座標と y 座標の範囲を確認します。この範囲はイメージの次元と一致します。

xrange = ax.XData
xrange =1×21 512
yrange = ax。YData
yrange =1×21 384

x 座標と y 座標の範囲を変更します。この例では、x 座標に100を加算してイメージを右にシフトし、y 座標から25を減算してイメージを上にシフトします。

xrangeNew = xrange + 100; yrangeNew = yrange - 25;

シフトした空間座標を指定して、イメージを表示します。

figure axNew = imshow(I,"XData",xrangeNew,"YData",yrangeNew); title("Image Displayed with Nondefault Coordinates"); axison

Figure contains an axes object. The axes object with title Image Displayed with Nondefault Coordinates contains an object of type image.

新しいイメージの x 座標と y 座標の範囲が、xrangeNewおよびyrangeNewで指定されたシフト後の範囲と一致することを確認します。

axNew.XData
ans =1×2101 612
axNew.YData
ans =1×2-24 359

関連するトピック